<アスワンディ氏>
頭が良く、親日家のインドネシア人のグループ「カジ会」の主要メンバー。
日系の会社とお仕事を続けながら、様々に挑戦を続ける実業家。

<人間像>

留学と仕事と合わせ、約10年間に日本在住経験あり。
インドネシアで大学を選ぶ時に既に、自分らしさを意識して日本語選んだ彼。
奥様は、専門学校同期の「日本人」。
日本語を使ってもコミュニケーション能力に長けている !


<本人からの本音を少し>

編集員
日本語が上手いですが、その理由は何ですか?

アスワンディ氏
専門学校の時は日本の旅館で仕事をして、旅館の寮に入り、外国人は一人しかいなかったので、声もしっかり出さなければ聞こえなかったと言われたので、そこで日本語は磨かれた気がします。

編集員
今だから言える日本の会社に勤めての感想は?

アスワンディ氏
日本の会社ではよかった経験がほとんどでした。
それは、仕事の仕方、時間をキッチリ守る等多いです。


<学歴>

日本文学と農業経済であり、人との仕事も好きで、データを比較しながら研究をすることやコミュニケーション能力を活かすことで、グループで同時に仕事をすることができる。
インドネシア語と日本語の通訳・翻訳の経験も多数あり

<略歴>

  • 独立会社:2014年6月から Aun Wahana Jaya
  • コーディネーター:2014年1月から2020年3月
    ジェトロにて、インドネシアローカルと日本の会社をつなぐためのコーディネーター<Japan External Trade Organization(JETRO)>
  • ゼネラルマネージャー 2013年2月から12月
    Nishikawa Karya Indonesia
  • 経営企画マネージャー:2010年4月から2012年5月
    PT Sumitomo Construction Machinery Indonesia

インドネシアでビジネスをお考えの方で

彼にご興味を持たれた方、こちらまでご連絡ください。
私までお問い合わせください。お繋ぎいたします!

Email:              as_wandi@aun.co.id
SmartPhone:     +62-81271189177
Web:               https://aun.co.id/

皆様とどうぞ共有ください!

ジャカルタライフ(JKTLIFE)をもっと見る

購読すると最新の投稿がメールで送信されます。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ジャカルタライフ(JKTLIFE)をもっと見る

今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

続きを読む