「バリファン」の方は是非集まってください!「バリ専用」地図を完成させました!

600店舗越え記入済み
4000表示回数超(5月14日現在) まだまだ追加!

これまでの経済の落ち込みを何とか、復活あるいは、違う形での繁栄を考えませんか?

そこには、もちろんお店側のリーダシップとお店側を応援しただける「バリファン」と我々の企画提案者の3者がそれぞれ力を合わせ、挑戦を続けなければできません!

是非、お客さんの立場の方は、お友達に無料地図を共有化していただき、近々訪れるバリ観光本格化再開に向けて、応援のお一言やお店側からの抱負など、盛り上げて行きましょう!

地域の仲間の飲食業のお店を集めています!

  • お店側の方々へ、お店の正しい位置でお客様が来店しやすい !

無料で自分たちの情報を発信できるのに、参加しない理由がわかりません!

  • お客様の方々へ、気になるお店やお馴染みのお店を友人に簡単にご紹介できる!

自分大好きなバリのお店をあなたのコメントで救う事ができます!店の方々も精一杯頑張っておられます。是非、あなたの「一声」をかけてあげませんか?


 

そのためには、ジャカルタライフは全力で支援いたします!

ジャカルタライフドットコムがサポート

https://jktlife.com/

onlyonejkt@gmail.com 林までお知らせください。

ご近所のレストラン同士で、お客様を分け合いませんか?

今日来ていただいたお客様は、毎日来店してくださるわけではありません。

できれば、交流のある友人のレストランに行ってもらうように、お勧めしませんか?

そのような仕掛けを作ります。

場所はこの地図を利用していただけます!

後は、お友達のレストラン同士で、戦略を考えましょう!

<案1>

グループを作り、スタンプラリーもOK。これはオンラインでもできます。

来店されたお客様には、共通のFacebookグループに写真を投稿をしてもらいお店周りをしていただきます。

https://www.facebook.com/groups/jabodetabekba

その代わりに、いくらかの回数来店していただいたお客様には何かしらの「プレゼント」をお渡しする。

予定として、飲食に限らず、物品販売店も含めるようにバージョンアップして参ります!

皆様とどうぞ共有ください!

ジャカルタライフ(インドネシア)をもっと見る

購読すると最新の投稿がメールで送信されます。

コメントを残す

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

ジャカルタライフ(インドネシア)をもっと見る

今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

続きを読む