2 Prediksi Pakar Asing soal Masa Depan RI
jika Prabowo Jadi Presiden
オンラインメディア「CNNインドネシア」が伝えています!
Kamis, 01 Feb 2024 12:53 WIB
マードック大学の国際政治・安全保障研究の評論家であるイアン・ウィルソン氏は、2024年の大統領選挙で大統領候補ナンバー2のプラボウォ・スビアント氏が勝利した場合のインドネシアの将来を予測しています。
ウィルソン氏は、火曜日(1月30日)にフルクラムのウェブサイトで公開された「すべての選挙を終わらせるための選挙?」と題する意見記事で意見を表明しました。
このサイトは、ISEASのシンクタンクであるユソフ・イシャク研究所と提携しています。
以下は、インドネシアがプラボウォ氏が率いる場合のウィルソン氏の予測です。
1.直接選挙の禁止
ウィルソン氏は、プラボウォ氏が勝利すれば、インドネシアはおそらく間接総選挙制度の実施を再度検討するだろうと考えています。
これは、プラボウォ氏と彼の政党であるゲリンドラ党が、地方首長選挙制度を、DPRD(地方代表議会)が選挙を実施していた2005年以前の制度に戻そうとしているためです。
ウィルソン氏は、プラボウォ氏が勝利すれば、インドネシアは間接選挙制度への適用するよう、見直す可能性があると考えています。
これは、プラボウォ氏と彼の政党であるゲリンドラ党が、DPRD(地方代表議会)が選挙を行う2005年以前の地域首長選挙制度に戻そうとするためです。
この計画は2014年後半、プラボウォ氏が大統領選でジョコ・ウィドド大統領を破ることができなかった後に表面化しました。
プラボウォ氏は、赤と白の連合と呼ばれる複数党連合を率いて、知事や摂政/市長が地方代表議会によって選出されるという選択肢を与える地方首長選挙に関する法案を可決させました。
2014年9月25日、ゲリンドラ党、ゴルカル党、PKS、PAN、PPPからなる連立政権が226票の支持を得て最終的に投票に勝利し、国会議員は地方代表議会に返還されるオプション付きの選挙法案を承認しました。
がしかし、当時、プラボウォ氏の努力は、まだ在任中のスシロ・バンバン・ユドヨノ大統領(SBY)によって阻止されました。
世論の反応があまりに強かったため、SBYは憲法改正の動きを取り消す2つの政令を発布しました。
選挙制度を変えるには、1999年から2002年にかけて行われた憲法改正を取り消す必要があります。
4回改正された憲法は、民主的な選挙を支持し、人権を保護し、大統領の任期を5年、最長2期に制限しています。
さらに、直接選挙を廃止しようとするこの取り組みは、民主的改革を弱体化させようとする派閥の策略にも現れており、ジョコ・ウィドド大統領の「自分の遺産を強固にし、永続させる」という野望によって悪化しています。
2023年、人民諮問会議(MPR)と地域代表評議会(DPD)は、MPRが国家の最高機関に戻るよう促します。
MPRが再び最高機関になれば、MPRは大統領と副大統領を直接選出する権限を持ちます。
ゲリンドラ党もこの議論を歓迎しました。
ゲリンドラ党のハビブロフマン副議長は、この提案は新政権が発足した後に見直されると述べました。
「もしプラボウォ氏がジョコウィ大統領のように人気を維持できれば、彼はおそらく大胆になって権威主義的な権力を誇示し、1999年以降の憲法改正の無効と直接選挙の廃止を再び推し進めるだろう」とウィルソン氏は意見を述べました。
2. 立法府に野党なし
ウィルソン氏はまた、インドネシア政府が再び野党なしで運営される可能性も予測している。
プラボウォ大統領のもとでは、統一を維持するためにナショナリスト的な表現に縁取られた “野党なし “の統治アプローチが拡大する可能性がある」と彼は言います。
この論理は、ジョコウィ氏が2014年と2019年の2回の選挙でプラボウォと競い合った後、プラボウォ氏を国防相に任命した際に踏襲されたことがあります。<野党勢力の弱体化>
この大統領選挙では、プラボウォ氏は先進インドネシア連合に支持されています。
この連立政権のメンバーである政党には、ジェリンドラ党、ゴルカル党、民主党、PSI党、PAN党、PBB党、ゲロラ党が含まれます。
この連立政権における政党の結束は、単に票をまとめるための物でありますが、野党を弱体化させる試みとも見ることができます。
これに加えて、プラボウォ氏は、将来の政府に「すべての政党」を参加させたいと述べています。
ウィルソン氏によれば、この動きは審議ベースのモデルに似ており、行政権力を強化する役割を果たすという。<政府批判をする野党がなくなる!>
ウィルソン氏はまた、このようなシナリオ通りになれば、小規模の選挙などの民主主義の中核的プロセスは維持できると考えていますが。
「しかし、実質的な変化を生み出す可能性はほとんど失われてしまう」と彼は言います。
<簡単解説&コメント>
野党勢力の弱体化や政府批判をする野党がいなくなる!という事が確かに起きてきます。
党が違い、政党協力も今までにしていないのに、前回の大統領選挙で対立していたはずの対立候補を突然、自分の閣内に入れるという事をしたジョコウィ大統領でした。閣内に入れる事により、自分の意見に反対しないように策略しました。
まずは、国民が選ぶ大統領選挙に勝てば、独裁の政権もできるというお話ですね。
カテゴリー「ニュース」記事リスト
- 「パスポートにお金」ビデオで中国国民が逮捕された!:チェンカレン(スカルノハッタ空港がある地域)
- ロシア、インドネシアへの安価な石油輸出に前向き(より安く手に入れたいのはバレバレ)
- 2025年11月から新バージョンの全国統一試験が実施!対象は高校生、専門学校生、中高生のみ
- パワハラ音声データを拡散させた人物(内部告発者)を捜索!文部大臣は法的措置も検討
- 3ヶ月間拘留されながらも、最高検察庁自身ではなく、財政開発監督庁が主導する拘束であった事に衝撃!(トム・レンボン氏はやっぱり冤罪?)
- 中国人が釈放?また裁判官が買収されたのか?(金の盗難: 国家に1兆2千億ルピアの損害!)
- 流行しているHMPV亜型の種類によっては、重篤な症状を引き起こす可能性?(インドネシア研究革新庁:BRIN)人類の免疫が下がっている中でどうなるのか?
- NFCのQRISタップ方式、2025年第1四半期にMRTとKRLの支払いに使用可能に
- 住民への配慮が素晴らしい!地方が受け取れる「追加分の税金」を受け取らない!ジャワ島州政府は「車両税追加分を延期」
- この「宝物」はプラボウォ氏のエネルギー自給自足の夢を実現させるかもしれない!
カテゴリー「選挙2024」記事リスト
- <また最高裁の不正解釈なのか?>2024年の地方選挙で、年齢制限規定の解釈を変更!大統領末っ子「ケサン氏」の出馬の可能性あり
- 大統領選挙で敗北した「アニス」氏はプラボウォ新内閣に入閣するかどうかまだ分からない(バカにしないで)!
- 2024年の大統領選挙紛争(その3)法律の抜け穴
- 2024年の大統領選挙紛争(その2)すべての証拠が不十分!
- 2024年の大統領選挙紛争(その1)
- 憲法裁判所がはめられた?2024年大統領選挙紛争の判決(外国人専門家が批判)ほぼ全ての判事は、現大統領から任命されている!
- 憲法裁判所が2024年大統領選挙の争点に関する判決を読み上げる際に行動を起こさないよう支持者に要請!(プラボウォ大統領候補者も恐れている!)
- 「大統領選挙紛争会議」の終結に際し8つの事実に言及(アニス氏・ムハイミン氏陣営の弁護団)
- 不正選挙で立ち上がる!(メガワティ元大統領も含)2024年の大統領選挙で憲法裁判所に書簡を送る助言者のリスト
- (結論)2024年の大統領選挙では5件の違反!ガンジャル・マフフド陣営は憲法裁判所へ
ジャカルタライフ(JKTLIFE)をもっと見る
購読すると最新の投稿がメールで送信されます。