Ini 13 Tuntutan Massa Aksi Indonesia Gelap
untuk Pemerintah

オンラインメディア「Kompas」が伝えています!
17/02/2025, 21:12 WIB


「暗黒のインドネシア」デモに参加したインドネシア学生執行委員会(BEM SI)の集団は、政府に対する13の要求を読み上げました。

要求は教育問題からインドネシア内閣の改造まで多岐にわたっています。

要求事項は月曜日(2025年2月17日)、ジャカルタ中心部の馬の像周辺での行動のUPNVJ(ベテラン・ジャカルタ国立大学)の広報コーディネーターであるバガス・ウィスヌ氏によって読み上げられました。

彼は政府に対し、これらすべての要求を満たすよう求めました。

「私たちは、プラボウォ大統領とそのスタッフに対し、今回の行動で私たちが提起したさまざまな問題に対し、直ちに具体的な措置を講じるよう求めます。

そうでなければ、インドネシア全土の様々な地域で同様の行動が続くでしょう」とバガス氏は学生たちの前で語りました。



以下は大衆(学生たち)の13の要求:

  1. 自由で科学的かつ民主的な教育を実現し、教育予算の削減をしないでください。
  2. 問題の多い国家戦略プロジェクトを撤回し、真の農地改革を実現してください。
  3. ミネルバ法(鉱物および石炭に関する法律2009年第4号)の改正を拒否する。
  4. ABRI(インドネシア共和国軍)の多機能的な行動を廃止する。民生部門への軍の関与は弾圧を生み、民主的な生活を妨げる可能性があるからです。

    注意点:1959年、TNIはインドネシア共和国軍(ABRI)に置き換えられ、1964年には警察(Polri)がその組織に組み入れられた(Siregar 2017:61)。 1950年代初頭、TNIは単なる軍事力ではなく、社会政治力として自らを定義し始めました。(インドネシア-ウィキぺディア)

  5.  先住民族法の草案を可決すること。先住民族は、彼らの土地と文化に対する明確な法的保護を必要とします。
  6. 教育や保健など国民の利益の一部を脅かすとされる2025年大統領令第1号を撤回する。
  7. 栄養価の高い無料給食プログラムを十分に評価すること。

    無料給食プログラムが的を射たものであると言われており、単なる政治的道具にならないように、よく実施され、評価されなければならないと述べました。

  8. 先生の業績手当予算の実現 高等教育の質を向上させ、キャンパスで働く人々の権利を守るためには、学業に携わる人々の福利厚生が考慮されなければなりません。

  9. プラボウォ大統領に、資産没収法の代わりに政府規則を発行するよう要請。

    なぜなら、汚職は緊急の問題であり、経済犯罪と汚職を根絶するために、雇用創出法に関する法律代行政令 2022 年第 2 号(ペルプー)を通じて直ちに対処しなければならないからである。

  10. 国軍(TNI)法、警察(Polri)法、最高検察庁(AGO)法の改正を拒否。

    この改正は軍の免責を強化し、組織の統制を弱める可能性があります。

  11. 内閣の効率化と改造。
    無責任な役人の浪費には、問題のある役人を再編成することで対処しなければなりません。

  12. 衆議院DPRの勝手な振る舞いを招きかねない、問題の多い衆議院会議規則の改正を拒否します。

  13. インドネシア国家警察の改革

    警察は、抑圧の文化を排除し、専門性を高めるために、包括的に改革されなければなリマ戦。

    これは、インドネシアのすべての人々のために社会正義が実現させるためであり、政府の動きを監視し続けるよう、人間社会のあらゆる事に繋がるものである。


<簡単解説&コメント>

このように政府に対して具体的に声明を出すような動き(単なる不平不満を言っている行動)は始めてです。一国の政治に対して、さまざまな事に付き、意見を言っています。この事について言えば、おそらく学生の後ろには教授が居たり、政治に詳しい活動家やその他の利害関係者などが居ると思われます。

この場合の活動家や利害関係者については、正直我々の目の前には、見えてきませんが。これだけの事を学生に言わせたいグループが居るという事は間違いありません。

さてこれからこの事がどのように政治に反映されるのか?されないのか?国民、特に若者(学生たち)は興味を持って見ているでしょう。

我々をウォッチして行きましょう!


 

カテゴリー「ニュース」記事リスト


 

皆様とどうぞ共有ください!

ジャカルタライフ(インドネシア)をもっと見る

購読すると最新の投稿がメールで送信されます。

ジャカルタライフ(インドネシア)をもっと見る

今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

続きを読む