●6月21日、内務大臣は、社会活動制限を7月5日まで延長し、
●主な措置の変更点は、飲食店での飲食やショッピング・モールの
1.6月21日、ティト内務大臣は、全34州の一部の県・市で2
2.今回の内務大臣指示では、飲食店での飲食やショッピング・モ
3.変更のない点も含め、今回の内務大臣指示の概要は以下のとお
全国34の全州と全ての県・市が対象。ただし、活動制限の対象と
(ア)死亡率が全国平均以上、(イ)快復率が全国平均
(2)県・市単位の措置
ア オフィス活動
(i)感染ゾーン「赤」以外の県・市では、在宅勤務50%、出勤
(ii)感染ゾーン「赤」の県・市では、在宅勤務75%、出勤2
(iii)いずれのゾーンでも、シフト交代による勤務時間の調整
イ 教育活動
(i)感染ゾーン「赤」以外の県・市では、教育・文化・研究・技
(ii)感染ゾーン「赤」の県・市では、オンラインで行う。
ウ 基盤分野
基盤分野(a保健衛生、b主要食料、cエネルギー、d情報通信、
エ 公共の場での飲食
飲食店での飲食は午後8時まで、収容人数は25%までとする。テ
オ ショッピング・センター/モール
営業時間は午後8時まで、収容人数は25%までとする。
カ 建設事業
100%の活動可。
キ 礼拝施設や公共の場での礼拝活動
(i)感染ゾーン「赤」以外の県・市では、宗教省の規定に従って
(ii)感染ゾーン「赤」の県・市では、禁止する。
ク 公園、観光地等の公共の場所での活動
(i)感染ゾーン「赤」以外の県・市では、収容人数を25%まで
(ii)感染ゾーン「赤」の県・市では、禁止する。
ケ 多数の人の集まりが生じ得る社会・文化・芸術活動
(i)感染ゾーン「赤」以外の県・市では、収容人数を25%まで
(ii)感染ゾーン「赤」の県・市では、禁止する。
(iii)祝宴(結婚式等)は、収容人数を25%までとし、現場
コ 多数の人の集まりが生じ得る会議、セミナー、会合
(i)感染ゾーン「赤」以外の県・市では、収容人数を25%まで
(ii)感染ゾーン「赤」の県・市では、禁止する。
サ 公共交通機関
運行時間と乗客数を調整して運行する。
(3)隣組(RT)単位の措置
ア 過去7日間における感染発生世帯数を基に、隣組の感染ゾーンを、
イ 感染ゾーン「緑」に分類された隣組では、観察、疑い事例の検査等
ロ 感染ゾーン「黄」に分類された隣組では、疑い事例の発見や濃厚接
ハ 感染ゾーン「オレンジ」に分類された隣組では、「黄」の対応に加
ニ 感染ゾーン「赤」に分類された隣組では、「黄」及び「オレンジ」
ホ 隣組単位の活動制限の詳細は、当該地区の新型コロナウイルス対策
ヘ 隣組単位の活動制限実施の調整・監視・評価のために、村(des
(当館注:隣組とは、住民の協議により形成され村や区の認定を受
(4)週末・休日の監視強化
ア 公共施設、観光地、公園での活動
(i)屋内の有料公共施設や観光施設では、抗原検査またはGeN
(ii)屋外の公共施設や観光地では、保健プロトコールを厳格に
(iii)感染ゾーン「赤」の地域では、公共施設、観光施設、公
イ 移動規制
週末・休日に特定の目的で州境・県境・市境を越える移動を行う者
4.インドネシアにおける新型コロナウイルス対策のための措置は
5.現在、インドネシア国内では、ジャカルタを始め、ジャワ島内
在インドネシア日本国大使館 領事部
○大使館代表電話:021-3192-4308(24時間連絡可
○新型コロナウイルス関連相談の専用番号
(開館日:午前9時~午後12時30分,午後1時30分~午後4
:021-3983-9793,021-3983-9794
○ 大使館ホームページ:http://www.id.emb-ja
○ 外務省 海外安全ホームページ: http://www.anzen.mofa.go.jp
http://m.anzen.mofa.go.jp/mbt
ジャカルタライフ(インドネシア)をもっと見る
購読すると最新の投稿がメールで送信されます。