当地において、宅配サービスを装い、ウイルスの入ったファイルをダウンロードさせて、携帯電話に保存された個人情報を窃取する詐欺が発生しています。御注意ください。

1 当地において宅配サービスを装い、ウイルスの入ったファイルをダウンロードさせて、携帯電話に保存された個人情報を窃取する詐欺が発生しています。

2 具体的には、WhatsAppに運送業者を名乗る者から「あなた宛ての荷物を届けたいが、登録されていた住所が間違っていた。正確な住所を確認したい。」といったメッセージが届き、やり取りを続けると、「荷物の情報は、専用のアプリに登録されているので内容を確認して欲しい。」などとして、APK拡張子ファイルが届き、指示に従ってファイルをインストールして開くとリンクが表示され、そのリンクをクリックしてしまうとウイルスに感染し、個人の携帯電話に外部からアクセスされてしまう手口のようです。携帯電話にインストールされたモバイルバンキングからお金を引き落とされるという被害も発生しています。

3 現時点では、J&T Express Indonesia社の配達を装った詐欺が確認されており、同社も注意喚起しています。なお、同社によれば、荷物確認が可能な正式アプリは、App Store又はPlay Storeでのみダウンロード可能で、WhatsAppで送付することはないとのことです。

4 インドネシアでは、WhatsAppによるメッセージのやり取りが日常的に行われていますが、上記のような詐欺もありますので、知らない人からメッセージがあった際には不用意に対応しないよう十分注意してください。


在インドネシア日本国大使館 領事部
○大使館代表電話:021-3192-4308(24時間連絡可能)
平日の執務時間外・休日における緊急の用件には、緊急電話受付オペレーターにつながります。
※ 夜間・休日に回線障害などで緊急電話受付につながりにくい場合:+62-800- 1401934 ○ 大使館ホームページ:http://www.id.emb-japan.go.jp/index_jp.html
○ 外務省 海外安全ホームページ: http://www.anzen.mofa.go.jp
http://m.anzen.mofa.go.jp/mbtop.asp (携帯版)

皆様とどうぞ共有ください!

ジャカルタライフ(JKTLIFE)をもっと見る

購読すると最新の投稿がメールで送信されます。

ジャカルタライフ(JKTLIFE)をもっと見る

今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

続きを読む